『コイズミ君』

 久々の政治ネタ。
 以前、このページで『偉い大臣さん』というものを書き、モリ君の話題に触れたことがある。
 むろん、日本の総理大臣の話だ。

 うん。
 コイズミ君ね。
 期待をしなかった、と言えば、ウソになる。私の場合、かなり消極的なレベルでだが、期待はしてた。政治屋なんて、どうせ誰が出てきたって似たり寄ったり。その中でも、まあマシなほうに分類されるのではないか、少なくともモリ君よりはマシだろう、くらいには思っていた。

 とんでもない。

 モリ君のほうが、まだ人間くささがあって良かったね。品性のかけらもない、きわめてデリカシーに欠ける人間だったけど、まあ、そういう人だと思えば許せる。一国の総理大臣に適任か、と言われれば「否」と答えるが、それでも人間としてはギリギリ許容範囲だ。
 いいじゃないか。
 ブッシュ君みたいなもんで。
 少なくとも、非常に正直だ。
 自分の思想とは違う思想が存在していることを認めようとしないきらいはあるが、それでも正直ではある。そして、問題になることは多いが、素直に自分の思想を吐露する。

 一方、コイズミ君。
 しゃべりは、うまい。でも、ウソツキだ。
 不言不実行は、まあ、誰でもやってること。有言実行は、社会に出たオトナならば当然やらなければならないこと。不言実行は、高倉健みたいで格好いい。でも、有言不実行だけはイカン。
 自信たっぷりで、記憶に残る魅力的なフレーズを繰り返し、でも何かやった?
 えー、自衛隊の海外派兵の基準を緩和させたね。今度、医療費の負担額が上がることになったね。でも、そのくらい?

 まあ、いいや。
 改革には時間がかかるらしいし、もともと誰がやっても一緒だと思っている私にとっては、たいした問題じゃない。
 でも、パターンとしては、ホソカワ君のときのパターンに似てるんだよね。
 絶大な支持率を誇りながら、コメの輸入自由化だけやって、「改革」という公約を果たさずに辞めた人がいた。ホソカワ君。
 そうならないようになってくれればいいなと思いつつ、きっと私は次の選挙でも白票を入れるに違いない。

 でも、考えてみると、世の中は破綻しきってる。
 国家間で考えると、日本みたいに巨大な赤字を抱えている国が、さらに別の赤字財政の国家にお金を貸す。回収の見込み、ほとんどナシ。それでいいんかいな?
 民間レベルでも、一緒。
 企業は、お金を借りてる。たっぷりと、借りてる。その借りたお金を「投資」と称して別の会社につぎ込む。銀行からの借金や、投資を受けることによって集めたお金を使って、使ったのとトントンの金額を稼ぐ。で、ちょっと儲かると事業拡張とか言って、稼いだお金を使い、さらなる借金をして、ドツボにはまっていく。
 企業は倒産して、その企業にお金を貸したりしていた債権者たちも困る。債権者が困ると、その債権者たちに出資している「債権者の債権者」たちも困る。
 なんか、この循環構造、変だ。
 このおかしな貸し借りの構造、やめない?
 コイズミ君も、構造改革と言うなら、そのへんの社会制度上の構造から手をつけないとイカンのじゃなかろうか、と思うんだけどね。

 お金に「貸し出された回数」という番号をふるといいかも。
 どうせお金の大半がデジタルな世界の中だけで流通してるんだから、貸し出された回数を自動でカウントしていくのは難しいことじゃないよね。
 便宜上、国庫にあるお金が、0回資産としよう。
 公務員が給料として受け取ったお金は、0回資産のまま。
 その公務員が銀行に預けると、銀行が扱うお金は1回資産。
 銀行がA社に融資して、A社の持ち物になったものが2回資産。
 A社がB社に投資をして、3回資産。
 B社が給料として社員に支払ったお金は、3回資産のまま。
 その社員がお金を別の銀行に預けると、4回資産。
 銀行がC社に融資して、5回資産。
 C社の社員が給料で国債を買うと、国庫に入ったお金は6回資産。
 循環してる。
 だめじゃん。

 このへんが、やっぱり、どこか病んでるよね。


滝澤(2002/02/26)



前へ  次へ


| 紡ぐ | 叫ぶ | 呟く | 繋ぐ | 跳ぶ | 企む | 語る | 表紙 |





このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。