『完璧主義者のいいわけ』

 私は完璧主義者である。
 いや、完璧主義者であったらしい、と表現するほうが正しいのかも知れない。うん、このへんの言葉選びひとつとっても、えらく細かい。やなやつ。

 ようするに、だ。
 私は自分が完璧主義者であることを認識しないまま、完璧主義者のごとく振舞っていたらしいのだ。自分自身の基準に照らし合わせて正しくないものは、許せない。他人に対してしかり、自分自身に対してしかり。
 とくに、自分に対しては、あまりにも身近でいつも付き合っているぶん、許しがたさは耐えられないレベルに達していた。
 それは「憎悪」と言ってもいいくらいで、私は絶対に自分を許すことができなかった。

 いや、これは、私が繰り返し語ってきたことだ。
 完璧になりたいが、完璧には到達できない。その現実に苦しむうちに、私は「完璧になんてならなくてもいいんだ」と気づく。その瞬間は気分が楽になるのだけど、しばらくするうちに、やっぱり我慢できなくなる。
 このままでいいの?
 完璧は無理だとしても、この欠点だけはどうにかしたほうがいいんじゃないの?
 そう考えて、部分的な完璧――言葉に矛盾があるが――を目指す。よりよくなりたい、そのためにはここをなおさねば、なおさねば、なおさねば……。
 そして修正に失敗し、自分の能力に疑問を抱き、うんざりして、ぶくぶくと自己嫌悪の深海へ沈んでいく。
 やがて、ああ、完璧になる必要はないんだ、と気づいて――また同じ繰り返し。

 なぜこんなことを書いているかというと、WEB上で良い文章を見つけたからなのだ。
 その文章には、簡潔に要約すると、こんなことが書いてあった。

「短所はなおす努力をすべきもの。欠点は受け入れるべきもの」

 言葉の定義は、あまり突っ込まないように。
 ようするに、人間のマイナス面には二種類あって、一種類は努力によって修正できるもの、もう一種類はそもそも欠けて持ち合わせていないのだからどうしようもないもの、であるというのだ。
 短所は、「へたくそ」ということ。
 欠点は、「ない」ということ。
 たとえば、箸の使い方がへたくそな人間は、努力すればそれなりに箸を使えるようになるだろう。でも、翼がないというのは欠点で、どんなに自分の力で空を飛びたいと願っても、飛ぶことはできない。
 だから、箸をうまく使えないのは短所で、翼がないのは欠点。

 まあ、ことはそんなに単純じゃない。
 そもそも、そこまで明白な事柄であれば、悩む必要はないのだから。
 ふと自分自身を見つめて、思う。
 私の内にある負の側面を、それが短所であるのか欠点であるのか、はっきりと識別するのは難しい。グレーゾーンの、非常にあいまいなものもある。
 ひどく根深いところに存在している重大な欠点から、ありとあらゆる側面で問題が発生しているものだってある。そのさまざまな問題をすべて含めた上で、一切を欠点であるとして受け入れることができるのだろうか?
 この、私に?

 ふむ。
 脱完璧主義への道は、まだまだ遠そうだ。


滝澤(2002/02/27)



前へ  次へ


| 紡ぐ | 叫ぶ | 呟く | 繋ぐ | 跳ぶ | 企む | 語る | 表紙 |





このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。