【ひ】「ひどい」と「ひっくり返る」と

 ひどい、という言葉がある。漢字では「酷い」と書くが、もともとは「非道」という言葉から派生したという。非道からきた「むごい」「残酷な」という意味があるが、それとは別に「はなはだしい」という意味もある。
 ひどく暑い、といった表現のときには、この後者の意味だ。

 もともとは非道からきているということは、非道な暑さ、ということになる。そりゃあ、夏場の暑さはひどい。体温より高い気温なんて、たまらん。まさに人道に反する。
 となると、ひどく眠いときも、ひどく疲れたときも、ひどく酔っ払ったときも、いずれも人道に反しているわけだ。人道に反するほど飲酒するのは、さすがにまずい。いくら酒好きだとしても、道を踏み外すわけにはいかない。
 気をつけねば。

 話は飛ぶが、野沢尚の『烈火の月』(小学館文庫 の1-1)を読んだ。
 この作品の中で、非常にリアルにヘロイン中毒の症状が描かれていた。発熱と嘔吐と下痢を繰り返す描写は、強烈だった。
 まさに、ひどい有様である。
 ひどいという意味では、眠さや疲れとは比べるべくもないが、酒はヘロインと同じダウナー系の薬物だし、常習性もある。私も気をつけねば。

 覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか。

 という昔の政府広報のキャッチフレーズがあった。私に関しては、アルコールやめますか、それとも人間やめますか、というところだろうか。
 いや、別に、依存症になっているわけじゃないけど。

 疲れやめますか、それとも人間やめますか。

 疲れのない生活にはあこがれるが、それを手に入れるために人間をやめるのは、ちょっと考え物だ。
 歯を磨くのが面倒だから食べないとか、眠くなるのがいやだからずっと寝てるとか、そういうことと同じで、本末転倒である。

 しかし、『烈火の月』の作家である野沢尚は、この本末転倒を実行してしまった。
 2004年に彼が自殺したとき、いったいどんな「ひどさ」から逃れるために、彼は人間をやめるという決断をしたのだろうか。
 私も人間をやめることに少なからぬ誘惑を感じたことがあるが、実行するには至らなかった。想像と実行の間には、大きな隔たりがある。実行にいたる大きな一歩のためのきっかけが、幸運にも私にはなかったのである。

 本末転倒。
 ひっくり返る。
 マイナスも、ひっくり返せばプラスになる。
 たとえ本末転倒してしまったとしても、もう一度ひっくり返せば、元通り。簡単ではないかもしれないが、一度ひっくり返ったものなのだから、もう一度ひっくり返らないはずがない。

 ひっくり返して、いこう。


滝澤(2009/07/12)



前へ  次へ

| 紡ぐ | 叫ぶ | 呟く | 繋ぐ | 跳ぶ | 企む | 語る | 表紙 |





このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。