【と】 「戸」と「途」と
目には見えないが、戸がある。戸の周囲には壁があって、私の前途をふさいでいる。
戸は巧妙に隠されていて、普通は存在に気付かない。ただ壁があって、行く手をふさがれていて、イライラする。
壁にぶつかって、迂回しようとして、乗り越えようとして、ああだこうだとしている間に、不意に戸が開いて壁を抜けられる。
そんな経験を、よくする。
この戸というやつが、実にいまいましい。
はじめからそこにあるんだったら、そう言ってほしいのだ。
何をもったいぶっているのか、と説教をしてやりたい。
しかし、私が四苦八苦した挙句に何度かあきらめかけて、生来のあきらめの悪い性格からねちっこく壁に挑み続けて、あーやっぱりダメだ、もういいや、って時になってから、急に音もなく開いたりするのだ。
戸を抜けると、ちょっとだけ前に進めるが、すぐに次の壁にぶつかることになる。
壁、戸、壁、戸。
私の前途には壁と戸が満ちている。
正直、疲れる。
話は変わるが、途という文字が好きだ。
道という意味があり、実際に「ミチ」とも読む文字である。上で書いた「前途」をはじめとして、「途上」とか「途中」とか、そういう言葉で使われる。
「ミチ」には「道」や「途」のほかに「路」もある。これは人によって感触が違うかもしれないのだが、私にとってじゃ「路」は物理的な道路のことで、「途」は抽象的な意味での過程や道筋という意味。「道」は、そのどちらの意味にも使われる。
隠喩、抽象的で観念的な話が大好きな私としては、「ミチ」といえば「途」のことなのである。
私には行きたい場所がある。
今は、その場所への途上にある。まだ先は長くて、途方もなく遠い。途中でいつも壁にはばまれる。壁は途轍もなく高くて硬い。でも、どこかに戸があることもわかっている。だから、その場所に向かうことをやめられない。
たぶん、私だけでなくみんなが途上にあって、途中で壁にぶつかって、泣いたり叫んだりしているのだと思う。
たぶん、そんな人に必要なのは、あきらめないこと。孤独だけれど、足を前に踏み出し続ける勇気。
たぶん、だからこそ、途上に全力で挑み続ける人は美しいのだろう。
私は、まだ、全力を出していない。
だから、私は美しくない。
私にはまだ、余力が残っている。
だから、きっとまだ、がんばることができるはずだ。
そう、信じている。
滝澤(2009/05/24)
このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。