『歳をとるということ』

 先月、私は誕生日を迎えた。また何もしないまま、一年が過ぎてしまった。一歩一歩近づいてくる老いと死に怯えながら、私は今日も時間を無駄にし続ける。まあ、「何もしないまま」などと言ってはみても、何をすれば自分で納得できるのか把握できていない現状としては、どうにも改善できないものなのかも知れない。
 歳をとる。
 老いる。
 死ぬ。
 誰もが均等に与えられた運命だ。両親の姿に老いを感じ、同様に自分もかつては保有していたはずの若さを失いつつあると感じ、そして、いつかはみんな死ぬ。避けられない運命だ。運命という言葉が悪ければ、結果でもいい。生の結果、死がある。我々には、それを逃れる術がない。
 最近、私の友人が言っていた。我々「描き手」は、その運命をどう処理するかが鍵なのだ、と。
 避けられないものを避けるように描くのもいいだろう。避けられないものを受け入れられるように描くのもいいだろう。しかし、それを真正面から描くことを逃げてしまった場合には、それはただのつまらない絵空事に成り下がるのだ、と。誰もが背負っている運命だからこそ、それに真摯に向き合うことが共感を得られるのだ、と。
 恐いから考えたくない、という気持ちがある。しかし、逃げてばかりいるわけにもいかない。
 父が、言った。
「俺は来年、兄貴が死んだ時の年齢になる。俺が死んだ時には、ここに電話してくれ」
 見せられた紙は、大学の医学部の「献体」の資料だった。母も登録している。二人とも、避けられない運命としっかりと向き合っているのだ。私は、そんな両親に心から敬意を表したい。
 一度、「どうしたら死に対してそんなにおおらかになれるのか」と尋ねたことがある。その答えは、「昔は確かに恐かった。今も死にたくないのには変わりない。でも、避けられない以上、あきらめるしかないのだ」というものだった。
 父が酒を飲んでフラフラと寝室に向かって、ドシンという音をたてる。ただ布団につまずいただけなのに、卒中を心配して父の寝室に飛んでいったりする。周りが勝手に心配するが、本人はまだまだ死ぬつもりはないらしい。
 素晴らしいことだ。
 自分もかくありたいものである。


滝澤(1998/02/15)



前へ  次へ


| 紡ぐ | 叫ぶ | 呟く | 繋ぐ | 跳ぶ | 企む | 語る | 表紙 |





このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。