『敬語警護隊』

「放送席ー放送席ー。それでは、見事に優勝いたしました、○○選手にお話をうかがいまーす」

 という感じの言葉を、テレビのスポーツ中継などでよく耳にする。
 違和感を感じるのは、私だけだろうか?

 「致す」というのは、「する」の謙譲語ではないのか? 謙譲語ということは、動作者を低める言葉だから、インタビュアーが優勝した人を低めて語っている、ということになりはしないのか!
 そんなバカなことが許されていいのか!
 敬語をまともに使えないようなインタビュアーは、撲滅せねばならないのではないのか!
 などと考えはじめてしまったものだから、もう夜も眠れない。

 で、調べてみたのだが、「致す」には丁寧語の意味もあるらしい。
 すると、インタビュアーは間違っていなかった。間違っていたのは私。
 私、撲滅されないといけないのかなぁ…。


 さてさて。
 いつも思うのだが、スポーツ中継の「ヒーローインタビュー」では、いつもインタビュアーが「放送席ー」という呼びかけを二度繰り返す。
 そうしなければいけない、という決まりでもあるのかな?
 別に、「放送席ー放送席ー」と呼びかけたからといって、放送席からの返事がなくても、自動的にインタビューをはじめてしまうくせに。

 思うに、きっと、電車の社内アナウンスは変な声で言わなければいけない、というのと同じで、スポーツ中継のインタビュアーも二回繰り返さなくてはいけない、という暗黙のルールがあるに違いない。
 ルールを破ったら、即クビ。
 以前、「放送席ー放送席ー放送席ー放送席ー」と四回繰り返したツワモノがいたが、その後みかけないし。


 本筋とは、関係ないが。どうして電車の社内アナウンスは、あんな変な声を出すのだろうか。
 これは知人談の話だが、「次は、新木場です」というアナウンスが「次は、Think Bad This」と聞こえたこともあるそうな。
 私が聞いたことがあるのは、「えへぇ〜、次はぁ〜、渋谷はぁ〜、渋谷どす」というもの。

 どす!

 「どす」は敬語として正しいのか!
 京都出身の車掌さんだったのかなぁ…。



滝澤(2003/12/07)



前へ  次へ


| 紡ぐ | 叫ぶ | 呟く | 繋ぐ | 跳ぶ | 企む | 語る | 表紙 |





このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。