『ゴールデン・ジュピター』

 ゴールデン=金、ジュピター=木星。合わせてキンモクセイ。あ〜あ、つまんない。馬鹿だね、私は。
 このホームページを立ち上げたのが2年ほど前。内容を更新しないと人が来てくれないので仕方なしにはじめたこの与太話コーナーも、ネタがつきてくる。タイトルひとつ考えるのも、面倒だ。で、このありさま。
 まあ、気をとりなおして本題に入ろう。

 例によって、私の休日は単調な生活に明け暮れる。金曜の夜に部屋へ帰ってくると、次に部屋を出るのは最低でも20時間は後になる。ひどいときは、土日の間じゅう、部屋にこもりっきりということもある。部屋にこもって何をしているのかといえば、執筆・テレビ・執筆・食事・執筆・ゲーム、といったようなことばかり。普通は食糧が尽きて買い出しに行くので、この部屋ごもりは中断されることになる。
 さて、例によって食糧が尽きた私は、買い出しのために玄関のドアを開けた。
 と、ふわりと漂ってくる甘い香り。
 キンモクセイである。これから寒さが増していく時期に咲く、「トイレのにおい」の花。人によっては、においが強烈すぎるために嫌がる場合もある。私も、あのにおいを間近で嗅ごうとは思わない。しかし、どこか遠くから漂ってくるかすかな甘い香りには、なんともいえない心地よさがある。

 記憶にある最初のキンモクセイにまつわる思い出は、大学卒業直後のことである。それまでは、その存在に気付くことさえなかった。
 当時私が住んでいたのは、千葉県船橋市にあるボロアパート。近くには幅6メートル、長さ20メートルほどの小さな公園があったのだが、その公園と道路を隔てる垣根に、キンモクセイの木が使われていたのである。季節になると強い香りを発散するのだが、公園から少し離れた場所では、においが弱まってとてもいい感じになっていた。
 それが、台風によって散らされてしまったのである。
 満開になったばかりだったキンモクセイのオレンジ色の花は、すべて木の下に落ちていた。むろん、においはもうしない。ああ、また来年まで待つしかないのか…、と諦めた私だったが、その後に意外な展開が待っていた。
 1週間ほど後、再びキンモクセイは花をつけたのである。
 こんなに、強いのか…。
 私的なことで魂が死にかけていた私は、再生したキンモクセイの姿を見ることによって力を取り戻した。作品のページに掲載されている最も長い小説「胡蝶の夢」は、そのキンモクセイのパワーによって生まれたと言ってもいい。
 以来、私の中にはキンモクセイが核になっている小説のプロットが、常に漂っている。毎年キンモクセイの花が咲く頃になると、「ああ、また今年も書けなかったか」という焦燥感にも似た感情に襲われるのだ。
 昨年のこの季節には3行しかなかったその作品は、現在、15行まで進んでいる。
 しかし、今年も書き上がりそうにない。
 次こそは…。

※金木犀(きんもくせい)
 キンモクセイは、中国が原産の雌雄別株の木。中国では「桂花」と表記される。
 日本には雄株しか入ってこなかったため、雌株は存在しない。すべて雄株なので、花の季節が終わった後でも実はならない。雌株になる実は、オリーブによく似ているという。

滝澤(1998/10/11)



前へ  次へ


| 紡ぐ | 叫ぶ | 呟く | 繋ぐ | 跳ぶ | 企む | 語る | 表紙 |





このページの作品に対するご意見・ご感想などは、E-Mail : maniactaki@gmail.comまでお願いいたします。
※スパム対策のために「@」を全角にして掲載しています。半角に直してお送りください。